北見商業高が課題研究発表会
北見商業高が課題研究発表会
2017/12/11掲載(北見市/社会・教育)
YouTubeや映画の経済効果など多彩に
販売実習会の報告も
北見商業高校の課題研究発表会が7日、同校で行われた。3年生が4月からグループに分かれて課題を設定し、調査研究やCM制作に取り組んできた。
研究テーマはYouTubeが与える影響、映画の経済効果についてなど多彩。
流通経済科の生徒は10月に東武イーストモール端野店前で行った販売実習会について報告した。JAきたみらいの協力による野菜のほか、自分達で形と味を企画し、専門店に依頼したパンを販売した。
「来店客から商品の説明を求められ、答えるのに手間取ってしまった」と反省。後輩達に「商品知識をしっかり身に付けて接客を」とアドバイスした。(成)