「ミント宅配便」7月から再開
「ミント宅配便」7月から再開
2020/07/01掲載(北見市/告知)
北見市教委の出前講座
利用のルール設定「理解と協力を」
北見市教育委員会は新型コロナウイルスの影響で休止していた出前講座「ミント宅配便」を7月から再開するに当たり、感染予防の徹底など利用のルールを設けた。理解と協力を呼び掛けている。
ミント宅配便はおおむね10人以上で構成するグループに無料で講師を派遣する事業で、市職員が講師を務める「行政編」と、市民ボランティアが講師を務める「市民編」がある。
利用のルールは事前の手洗い、手指の消毒、マスクの着用や参加者の体調の確認に加え、当日の会場のこまめな換気、参加者同士の一定の距離の確保など。また、講師が会場を確認し、開催に懸念が生じた場合は中止できるようにした。
講師の派遣調整を担当する北見芸術文化ホール内の生涯学習コーナーは「講座の内容によってはお断りする場合もあるので、ご理解を」と呼び掛けている。
問い合わせは同コーナー(0157・25・1174)へ。 (匡)