JAきたみらい SS運営管理グループ/ホクレンSS
▼住所:北海道常呂郡訓子府町駒里44番地2 生産資材拠点センター内
▼TEL:0157-47-2099
▼FAX:0157-47-2477
▼URL:http://www.jakitamirai.or.jp
▼Facebook:#jakitamirai(JAきたみらい)
▼各給油所(クリックで詳細へ)
JAきたみらいは、きたみらい地域をカバーするサービスステーション(ガソリンスタンド)です。
北海道の暮らしに欠かすことのできない「クルマ」。より快適に、より安全にカーライフを送っていただけるよう、ガソリンの供給や自動車のメンテナンスのご提供などトータルにサポート。お得な得点いっぱいの【愛車会員】も随時募集しております。
また、灯油の定期配送サービスも提供しております、お近くのJAきたみらいホクレンSSにお問い合わせ下さい。
私たちは、これからも地域に根ざしたサービスステーション(ガソリンスタンド)であり続けるためにサービスと質の向上に努めます。
【きたみらい給油所からのお知らせ】
2025年始めのホクレンSSポイント5倍キャンペーンのご案内です。
1月の第2・4木曜日の1月9日と1月23日は、ホクレンSSポイント5倍キャンペーンを実施致します!
通常2L→1Pのところをドドーンと5 P獲得できます!
この機会に是非ご利用くださいませ!貯まったポイントは1P=1円として次回以降ご利用時にご使用いただけます!
当日は混雑具合により、ピット作業等をお断りさせて頂く場合がございます。ご理解の程よろしくお願い致します。
また、このキャンペーンは「中ノ島SS」「温根湯SS」「置戸SS」「訓子府SS」「相内SS」「端野SS」限定となりますのでご注意ください。
2025年も皆様にご愛顧頂けるよう、スタッフ一同精進してまいります。
【きたみらい給油所からのお知らせ】
日頃よりきたみらい給油所をご利用頂き、誠にありがとうございます。
1月31日(金)は、決算棚卸の為
「きたみらい全給油所 休業」
となりますのでご了承下さい。
ご利用頂いております皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解ご協力を賜ります様宜しくお願い致します。
翌日2月1日(土)より通常営業となります。
【灯油定期配送WEB契約キャンペーン】
日頃よりきたみらいSSをご利用頂きありがとうございます。
令和6年8月1日~令和7年4月30日までの期間、ホクレンWEBから「灯油定期配送」を申し込みいただき新規でご契約された方を対象に
「選べるデジタルギフト 3,000円分」
をプレゼント致します!
↓申込は下記のURLから
https://www.hokuren-ss.jp/kerosene/order/application/input.php
この機会にぜひご検討くださいませ!
【給油スタッフ募集】
■準職員(危険物乙4必須)
□作業スタッフ:月給 186,700円
□事務スタッフ:月給 178,600円
※乙4手当 月10,000円含む
◎賞与(6・12月)、定期昇給
◎正職員の登用制度あり
■臨時・パート職員
□《危険物(乙4)お持ちの方》時給 1,075円〜
□《危険物(乙4)お持ちでない方》時給 1,025円〜
■セルフ給油所監視員(危険物乙4必須)
□時給 1,075円〜
○勤務時間はご相談に応じます
◎時間:シフト制
◎その他:各社保完備、交通費支給あり(規定により最大4.4万円/月)、制服一式貸与あり、未経験者歓迎
お電話でご連絡の上、履歴書持参でお越し下さい
0157-47-2099/担当:北町・虻川
【きたみらい給油所からのお知らせ】
日頃よりきたみらいSSをご利用頂きありがとうございます。
きたみらい給油所では「ORコード決済」をこの度新規導入いたしました!使用できるアプリはポスターをご参照ください!
OR決済の1度の給油金額の上限は1万円となります。セルフ給油の際、「満タン」にする場合は予め多めの金額選択をお願い致します。
給油できなかった分のお釣りは自動でお客様のアプリに返金致します。
ご給油の際は、アプリの残高にご注意いただきますようお願い申し上げます。
【JAきたみらい給油所・公式アプリ】
JAきたみらい給油所が公式アプリはじめました。
プロフィールを入力し、位置情報とプッシュ通知を「ON」にすると、あなたにぴったりのお得な情報が届きます。
アプリは画像内にあるQRコード、又は各スマホアプリダウンロードで「JAきたみらい」で検索。
■JAきたみらい|ホクレンSS各給油所紹介
中ノ島セルフSS
★毎日、給油レシートナンバーの最後が『1』ならティッシュ1個進呈
●住 所:北見市南仲町1丁目7番14号
●電 話:0157-31-1050
●時 間:8:00~18:00(ピット作業 9:00~17:00)
●定休日:毎週日曜・12/31~1/3・1/31
★下記①②期間は日曜も営業(ピット作業も実施)
①4月第3日曜~5月第2日曜
②10月第3日曜~11月第2日曜
●サービス内容
○セルフ
○ホクレンSSポイント
○クレジット
○灯油配送受付
○スプレー洗車
○オイル交換
○タイヤ交換
【中の島給油所独自キャンペーン】
開催日:2025年1月23日(木)
ポイント5倍
さらに
店頭ガソリン・軽油20ℓ以上満タン給油で
「屋台十八番」ラーメン
醤油・塩・味噌(3個)
プレゼント!!
※景品は無くなり次第終了とさせていただきます
温根湯SS
★毎日、給油レシートナンバーの最後が『6』ならティッシュ1個進呈
●住 所:北見市留辺蘂町松山1-1
●電 話:0157-45-2446
●時 間
《4~10月》8:00~18:00(ピット作業 9:00~17:00)
《11~3月》8:30~18:00(ピット作業 9:00~17:00)
●定休日:毎週日曜・12/31~1/3・1/31
●サービス内容
○ホクレンSSポイント
○クレジット
○灯油配送受付
○スプレー洗車
○オイル交換
○タイヤ交換
置戸SS
★毎日、給油レシートナンバーの最後が『5』ならティッシュ1個進呈
●住 所:常呂郡置戸町字置戸42-1
●電 話:0157-52-3869
●時 間
《4~10月》8:00~18:00(ピット作業 9:00~17:00)
《11~3月》8:30~18:00(ピット作業 9:00~17:00)
●定休日:毎週日曜・12/31~1/3・1/31
●サービス内容
○ホクレンSSポイント
○クレジット
○灯油配送受付
○スプレー洗車
○オイル交換
○タイヤ交換
訓子府セルフSS
★毎日、給油レシートナンバーの最後が『5』ならティッシュ1個進呈
●住 所:常呂郡訓子府町大町42番地
●電 話:0157-47-4831
●時 間
《4~10月》
【平日】8:00~19:00(ピット作業 9:00~17:00)
【日祝】8:00~18:00(ピット作業 9:00~17:00※日曜休止)
《11~3月》
【平日】8:00~18:00(ピット作業 9:00~17:00)
【日祝】8:00~18:00(ピット作業 9:00~17:00※日曜休止)
★下記①②期間は日曜もピット作業実施
①4月第3日曜~5月第2日曜
②10月第3日曜~11月第2日曜
●定休日:無休(12/31~1/3・1/31除く)
●サービス内容
○セルフ
○ホクレンSSポイント
○クレジット
○灯油配送受付
○スプレー洗車
○オイル交換
○タイヤ交換
相内セルフSS
★毎日、給油レシートナンバーの最後が『6』ならティッシュ1個進呈
●住 所:北見市美園490-1
●電 話:0157-37-2519
●時 間
《4~10月》
【平日】8:00~19:00(ピット作業 9:00~17:00)
【日祝】8:00~18:00(ピット作業 9:00~17:00※日曜休止)
《11~3月》
【平日】8:00~18:00(ピット作業 9:00~17:00)
【日祝】8:00~18:00(ピット作業 9:00~17:00※日曜休止)
★下記①②期間は日曜もピット作業実施
①4月第3日曜~5月第2日曜
②10月第3日曜~11月第2日曜
●定休日:無休(12/31~1/3・1/31除く)
●サービス内容
○セルフ
○ホクレンSSポイント
○クレジット
○灯油配送受付
○スプレー洗車
○門型洗車
○オイル交換
○タイヤ交換
端野セルフSS
★毎日、給油レシートナンバーの最後が『8』ならティッシュ1個進呈
●住 所:北見市端野町三区483番地
●電 話:0157-56-4112
●時 間
《4~10月》
【平日】8:00~19:00(ピット作業 9:00~17:00)
【日祝】8:00~18:00(ピット作業 9:00~17:00※日曜休止)
《11~3月》
【平日】8:00~18:00(ピット作業 9:00~17:00)
【日祝】8:00~18:00(ピット作業 9:00~17:00※日曜休止)
★下記①②期間は日曜もピット作業実施
①4月第3日曜~5月第2日曜
②10月第3日曜~11月第2日曜
●定休日:無休(12/31~1/3・1/31除く)
●サービス内容
○セルフ
○ホクレンSSポイント
○クレジット
○灯油配送受付
○ドライブスルー洗車
○オイル交換
○タイヤ交換
■JAきたみらい|【JAきたみらい】とは
『JAきたみらい』は、北海道のオホーツク管内の旧8JA(温根湯・留辺蘂・置戸・訓子府・相内・上常呂・北見・端野)が平成15年2月1日に合併して誕生した農業協同組合です。
旧8JA組合員の基盤たる北見盆地の輝かしい未来を祈念し、「北見(きたみ)」と「未来(みらい)」をあわせ、『きたみらい』と名づけられました。
お得な特典が付いた愛車会員及び給油時にポイントが貯まるポイントカード会員を募集中です。(会費等は一切頂きません)
■JAきたみらい|愛車点検はお済みですか?
【愛車点検には「日常点検」と「定期点検」がある】
「日常点検」とは、走行距離、運行時の状態から判断した適切な時期に目視などによりブレーキ液の量・エンジンオイルの量をはじめとする項目の点検を行なうことで、主に自動車ユーザーが行なう点検ですが、きたみらいスタンドでも点検実施している項目です。「定期点検」とは、自動車の故障を未然に防ぎ、その性能維持を図るために行なう点検です。自家用乗用車の定期点検には、 1年点検(車検と車検の間の年)と2年点検(車検時)があり、整備工場が行なう点検です。
【点検・整備を怠ることによる故障・不具合】
車の部品は、気付かないうちに摩耗・劣化しています。そうした状態で使用し続けると、重度の故障による多額の出費、さらには交通事故といったリスクを背負うことになります。
【「日常点検」のチェック箇所】
日常点検では、走行距離や運転時の状態などから判断して実施するもので、ユーザー本人が比較的安易に行なうことができる点検内容なので、確実に実施しましょう。目安としては1ヶ月に一度、長距離走行前や洗車時などに行なうのが一般的ですが、日頃のちょっとした機会に注意深くクルマを観察することで、不具合箇所を早期に発見することができるでしょう。
尚、点検に不安な方は、きたみらい給油所でも無料点検を実施しておりますので、スタッフにお申し付け下さい。
※クリックで拡大※
■JAきたみらい|LPガスの取扱について
きたみらい給油所ではLPガスの取扱をしております。
ご家庭にて使用のご契約は各スタンドへお問い合わせください。
標準利用料金について「こちら」をご参照ください。
液化石油ガス販売事業者標識については「こちら」をご参照ください。
商慣行是正に向けた対応「自主取組宣言」については「こちら」をご参照ください。