なつかしの昭和・平成あれこれ

2024-10-25 掲載

(北見市/歴史)

写真提供 北見市 市史編さん係

大通西6丁目踏切と北見トンネル開通
970年頃~1977年

 1973(昭和48)年、国鉄石北本線鉄道連続立体交差事業が始まり、1977年に完了しました。西富

町?北見間で全国初の鉄道地下化(北見トンネル)と立体交差道路(高栄通跨線橋、鉄南跨線橋、南仲町歩道橋)により9カ所の踏切を撤去。交通渋滞が解消し、北見市西部の発展につながりました。

キーワード

  • 写真

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー