《ABC Supporter》Conditioning Support

【ABC Support】の三本柱のひとつ『Conditioning Support』についての解説ページです。
・身体に不調を感じられる方
・怪我からの早期回復を目指したい方
上記の方は本ページをご覧下さい。
★Conditioning Support★
【対象】身体に不調を感じられる方・怪我からの早期回復を目指したい方
※不調を抱える方の大半は「筋肉の状態がイマイチ」です。筋肉を整え、骨格を整え、自然治癒力を高めましょう。
※整体施術は「亜細亜整体術」と「KAYO technique」を用います。必要と判断した場合、テーピングも用います。またご要望がありましたら、ご自身で行えるエクササイズもお伝え致します。
「Conditioning Support」として、下記のような不調を抱えている方々を施術しております。
『背中が苦しい、体がだるい、寝つきが悪い、こむら返り、冷え性、頭痛、 寝違え、四十肩、五十肩、肩こり、肘の痛み、ばね指、腰痛、ぎっくり腰、 猫背、骨盤の歪み、産後の骨盤矯正、股関節の痛み、筋肉疲労、スポーツ障害』
その他気になる症状がございましたらご相談下さい。

【整体施術】
◎亜細亜整体術
全身の筋肉をしっかりと揉みほぐす、ということに主眼を置いた手技療法になります。
まず、首から足首まで全身の筋肉を「イタ気持ちいい」程度の負荷で丁寧にほぐしていきます。しっかりとほぐれたところで、骨格(骨盤・腰椎・胸椎・頸椎)を適時調整していきます。骨格調整は、ご本人様からの要望があった場合や症状によっては行いません。不安な方はご相談下さい。
頭以外の全身の筋肉を隙間なくほぐすことが、亜細亜整体の一番の特徴です。骨盤調整をしっかり行いたい方にオススメです。
◎KAYO Technique
障害児治療から生まれたソフトな手技療法になります。解剖学、関節力学に基づき皮膚や筋肉をやさしく触り、過緊張にある部位はそれをゆるめ、伸ばされすぎて力が落ちてしまっている部位には力を与え、ズレていれば本来あるべき位置に導き、元に戻していく手技になります。
【テーピング施術】
「キネシオテープ」を用いて行います。いわゆる、肌色の伸びるテープです。関節などをガッチリと固める貼り方ではなく、筋肉に合わせて貼ります。貼ることによって、痛みやコリの改善、腫れや内出血からの早期回復、関節可動域の改善等の特徴があります。
【コンディショニングエクササイズ指導】
ご自身で行えるエクササイズをお伝えいたします。
キネシオテープ

【キネシオテープの特徴】
1,肌に優しい通気性
テープは布製なので、素材そのものに通気性があります。そして、粘着部にも通気孔がありますので、通気性は抜群。汗によるムレや肌荒れの心配が少ないのが特徴です。
2,ピタッとフィットする適度な粘着性
粘着剤にはアクリル性粘着剤を使用しています。お肌に優しい粘着剤で、貼っている時に皮膚が引きつりません。また、剥がした後に粘着剤が肌に残ることもありません。
3,身体のどの部分にも合う伸縮性
伸縮性は、人間の筋肉(皮膚)の30〜40%とほぼ同じです。ですから、身体のどの部分に貼っても身体の動きが円滑です。
4,撥水・速乾タイプ
貼った後、水や汗に強く、重ね貼りしても剥がれにくい撥水加工が施されています。
5,その他の特徴
筋肉の部位に関係なく多くの痛みを和らげます。
障害の予防やリハビリ効果。
運動の前後や長時間の歩行といった筋肉を使うときのサポート。
従来のスポーツテーピングとの併用で関節などを守る。

【キネシオテープの効果】
○痛み、コリ、内出血の改善
・キネシオテープを貼ると、体内に隙間が出来てリンパ液の流れが良くなります。そのことにより、新陳代謝が良くなり、自然治癒力が高まります。貼っておくだけで、筋肉の痛みやコリ、ケガや手術後の内出血を早く改善することが出来ます。
・リンパ液だけでなく、血液の流れも良くなります。血行が良くなると、酸素も栄養も身体の隅々に行き渡るようになりますので、疲労の回復も早くなります。特にどこかが痛んだり腫れたりしていなくても、ちょっとだるいなという時、疲れがなかなか取れないなという時、また、冷え性でお悩みの方にも効果的です。
・スポーツや仕事の種類などによって、特定の筋肉を酷使することになる場合があります。そういった筋肉は、障害が発生しやすい箇所でもあります。職業病みたいなものですが、事前に貼っておくことで障害発生の予防に役立ちます。
○筋肉の疲労の早期回復
スポーツをする時や長時間歩くといった時は、連続して筋肉を使用します。事前に貼っておくことで、疲労の蓄積を軽減したり、筋肉の円滑な動きをサポートします。また、後からも貼っておくと、より一層の疲労回復を促します。
○リハビリや機能回復効果があります
キネシオテープには筋肉(皮膚)とほぼ同じ伸縮性がありますので、貼ったままで身体を自然に動かすことが出来ます。ですから、普段の生活に支障がありません。特別に時間を取ってリハビリを行うことも大切ですが、なかなか時間が取れない場合もあります。キネシオテープなら、貼っておくだけで効果がありますので、普段の生活をしながら、無意識にリハビリを行うことが出来ます。
○関節の動きを良くする
筋肉(皮膚)の位置を調整することにより、ギシギシする関節の動きを改善することにも有効です。応用として、固定テープとの併用で相乗効果を狙うパターンもあります。固定したまま長時間置いておくと、局所的な機能低下を招きやすく、かえって障害が残る場合もありますので注意が必要になりますが、二つの長所を組み合わせることでより早い回復が望めます。
他2つのSupportはこちらをクリック!