2020年09月16日(水)掲載記事一覧
使用は30日から
北見市のプレミアム商品券が14日に発売された。当選者に対する購入引換券の誤発送があったものの、市は13日までに重複分の回収の見通しがついたとし、予定通り事業を進めている。使用期限は30日~12月31日。
北見市のプレミアム商品券が14日に発売された。当選者に対する購入引換券の誤発送があったものの、市は13日までに重複分の回収の見通しがついた…
北光社開拓記念広場
屯田兵と時を同じくして1897(明治30)年、北光社開拓移民団が高知県から開拓を目的に入地した。北光社開拓記念広場は北光社の農場本部跡地。…
早朝ラジオ体操会で啓発
道警北見方面本部は14日早朝、北見市美芳町の石北大通公園でラジオ体操会「おはよう会」の参加者を対象に特殊詐欺防止の啓発活動を行った。参加し…
北見地区消防組合「9の日講習」
北見地区消防組合は毎月9日、北見市寿町の同組合本部で市民を対象に「9の日講習」と題した普通救命講習を開催している。新型コロナウイルス感染防止策を取り入れた心肺蘇生法を実技で伝え、コロナ禍においても早期の救命処置が大切なことを啓発している。
北見地区消防組合は毎月9日、北見市寿町の同組合本部で市民を対象に「9の日講習」と題した普通救命講習を開催している。新型コロナウイルス感染防…
議案3件「原案通り可決すべき」
北見市議会産業経済常任委員会は15日、市有林を誤伐した2社との和解案件など付託議案3件を審査し、いずれも原案通り可決すべきとした。 誤伐が…
議案3件を「可決すべき」
北見市議会建設上下水道常任委員会は15日、一般会計補正予算など都市建設部所管の付託議案件3件を審査し、いずれも原案通り可決すべきとした。 …
訓子府・堰代 大幹さん(83)「気楽に見に来て」
訓子府町の堰代大幹(せきしろ・ひろみき)さん(83)の絵画作品を展示するギャラリースペースが、同町栄町の北成建設訓子府支店事務所内にオープ…
都市型SUV
トヨタ自動車は新型「ヤリス クロス」を発表した。トヨタSUVラインナップの中で最もコンパクトな都市型SUVの位置づけ。全国のトヨタ車販売店…
美幌町教委が募集
美幌町教育委員会主催のレベルアップトレーニング教室(全4回)が、10月8日(木)トレーニングセンターなどで開かれる。 スポーツトレーナーや…