(株)伝書鳩 会社案内/宅配エリア・区分図・料金

お知らせ

伝書鳩宅配・休業日カレンダー

チラシは全戸・部分配布の設定が可能

各エリア配布地図(PDFファイル)を見る、又はプリントすることができます。見たいエリア名をクリックするか、右クリックにてご覧下さい。

各エリアの宅配区分図(2025年6月1日)

※尚、2025年11月4日(火)以降配布予定分に関しましては、下段の「改訂版 宅配区分図」をお使い下さい。


※2025年11月4日(火)分より下記の区分図をお使い下さい。

 2025年11月4日(火)より宅配区分図の内容が変更になります。2025年11月4日以降で宅配依頼の場合は右の宅配区分図をダウンロードしてお使い下さい。

 尚、10月31日分までは通常通り上部の宅配区分図の使用をお願い致します。

配布エリアの世帯数と配布実施数

配布エリア
(7年9月末現在)
住基台帳人口
同世帯数
配布実数
(7年11月〜)
配布率
北見自治区
96,424
54,787
48,698
88.89%
端野自治区
4,089
1,983
1,807
91.12%
留辺蘂自治区
4,830
2,954
2,871
97.19%
常呂自治区
3,291
1,652
1,300
78.69%
北見市合計
108,634
61,293
54,647
89.16%
配布エリア
住基台帳人口
同世帯数
配布実数
配布率
網走市
31,662
17,837
14,344
80.42%
美幌町
16,987
9,128
8,051
88.20%
津別町
3,905
2,123
1,814
85.45%
置戸町
2,485
1,341
1,034
75.46%
訓子府町
4,478
2,106
1,493
70.89%
大空町
6,323
2,957
1,424
47.69%
合計
174,474
96,785
82,807
85.56%

配布エリア(7年9月末現在)

配布実数は7年11月〜

北見自治区

住基台帳人口
96,424
同世帯数
54,787
配布実数
48,698
配布率
88.89%

端野自治区

住基台帳人口
4,089
同世帯数
1,983
配布実数
1,807
配布率
91.12%

留辺蘂自治区

住基台帳人口
4,830
同世帯数
2,954
配布実数
2,871
配布率
97.19%

常呂自治区

住基台帳人口
3,291
同世帯数
1,652
配布実数
1,300
配布率
78.69%

北見市合計

住基台帳人口
108,634
同世帯数
61,293
配布実数
54,647
配布率
89.16%

網走市

住基台帳人口
31,662
同世帯数
17,837
配布実数
14,344
配布率
80.42%

美幌町

住基台帳人口
16,987
同世帯数
9,128
配布実数
8,051
配布率
88.20%

津別町

住基台帳人口
3,905
同世帯数
2,123
配布実数
1,814
配布率
85.45%

置戸町

住基台帳人口
2,485
同世帯数
1,341
配布実数
1,034
配布率
75.46%

訓子府町

住基台帳人口
4,478
同世帯数
2,106
配布実数
1,493
配布率
70.89%

大空町

住基台帳人口
6,323
同世帯数
2,957
配布実数
1,424
配布率
47.69%

合計

住基台帳人口
174,474
同世帯数
96,785
配布実数
82,807
配布率
85.56%

広告チラシ配布手数料

B4の大きさ(新聞半頁以内)
1枚に付き3円00銭
B4で90kg以上のもの
1枚に付き4円00銭
B4以内で変型のもの
1枚に付き4円00銭
B3以内(新聞1頁以内)
1枚に付き5円00銭
B2以内(新聞2頁以内で折ってある事)
1枚に付き9円00銭
B1以内(新聞4頁以内で6つ〜8つ折り)
1枚に付き18円00銭

宅配について

 弊社の宅配は、日刊情報紙「経済の伝書鳩」に折り込む形でチラシが宅配されます。 事業発足当初はチラシ単独で配布していましたが読者ユーザーに、より積極的な形でチラシを手にしてもらいたいを考え、消費者が関心を示す読み物を制作し併配することで情報紙と一緒に否応なく手にしてしまう形を実現しました。

 情報紙は、いわばチラシをかばう目的で誕生したものです。企業発足以来40数余年、その考え方や精神は現在も脈々と受け継がれています。

 無料配布の情報紙とチラシの併配は、購読料を払って見る新聞に比べてユーザーに果たしてきちんと届けられるのか、といった広告主の疑問を払拭する弊社が誇る独自の配布システムによって支えられ、その信頼度の高さは常時100%に近い完全配布をもって証明しています。

 また、「読まなければ損をする」。そんな情報紙の併配が、チラシの効力を強力にバックアップしています。日配で土・日曜日を除く毎日全戸・部分配布するシステムは、情報提供側や広告主が「必要な時すぐ役に立つ」ためです。情報発信者の思いがしっかりと伝えられ、受信者がこれに応えるシステムとして、これこそが弊社の成すべき使命と考えています。

 弊社の宅配は、情報紙と一緒に夕方行います。(午後2時30分~午後5時30分頃)その理由は、朝の一番忙しい時、特に主婦や学生、共稼ぎのご家庭では十分に記事やチラシに目を通す暇がない環境です。お買い物の計画も一般情報取得も前日の夕飯終了から就寝までのひとときにゆっくりと家族とも話し合い予定作りができる狙いからです。