びほろっ子の夢支援

2025-04-17 掲載

(美幌町/教育)

「今、チャレンジしてみたいこと」
美幌町教委が小中高生対象に募集

5月7日締め切り、最大3人を選考

 びほろっ子「夢へのチャレンジプロジェクト」開催!—。美幌町教育委員会が、小中高生を対象に、夢実現へ向けて最大30万円を支援する。子どもたち自身で考え、工夫した「今、チャレンジしてみたいこと」を5月7日まで募集している。昨年度は3人が採択を受け、道内外で活動し、夢への希望をさらに膨らませた。

 「モノづくり・コトづくり」で誰かの役に立ちたい!という夢を持つ中学3年生は、道内の専門学校でプログラミングしたドローンを飛ばす体験のほか、東京で最先端のデジタル技術を体験。「チャレンジする勇気と目標達成の自信を獲得しました」と報告した。

 「みんなを笑顔にして海外で活躍するダンサー」を目指す中学2年生は、色々なジャンルのダンスを学べ、英語で会話する、東京のダンススクールに参加。「この先も自分の夢へと止まることなく進んでいきたいです」と報告した。

 恐竜が大好きで古生物学者になることが夢という小学6年生は、道内外の恐竜や化石の博物館を訪問。専門家の講演会にも参加した。「今回のチャレンジでさらに古生物への興味が高まりました」と報告した。

 対象は、町内に住んでいるか通学している11歳(小学5年生)から18歳(高校生)まで。営利目的や学習活動、進学を目的とした活動、備品購入、資格取得などは対象外。

 1次選考、2次選考があり、1次選考結果は5月下旬までに応募者全員に通知。2次選考で最大3人を選考する。

 応募シートは、町ホームページでダウンロードするか、町民会館内の美幌町教委社会教育課で配布。夢を叶えたい動機やエピソード、今チャレンジしたいことなどを記入して提出する。詳細は同課(0152-73-4187)へ。 (知)

キーワード

  • 夢支援
  • 夢へのチャレンジプロジェクト
  • びほろっ子

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー