北見市・来年度から給食費を値上げ

2024-12-11 掲載

(北見市/教育)

1食当たり50~70円

食材価格の高騰を受け

 北見市教育委員会は食材価格の高騰を受け、2025年4月1日から市立小中学校(義務教育学校を含む)の1食当たりの学校給食費を小学校で345円、中学校で395円に値上げする方針を決めた。それぞれ50円、70円の増額となる。

 物価上昇の影響を踏まえて算出した来年度の値上がり額は1食あたり小学校で約99円、中学校で約130円。市教委から諮問を受けた市学校給食連絡協議会は保護者の経済的負担をできる限り抑制すべきとの判断から、値上がり額の半額程度となる50~70円値上げを答申。さきごろの定例市教委で決定した。

 現在の給食費は1食当たり小学校295円、中学校325円で市費負担を除く保護者の実質負担額はそれぞれ200円、310円。市が策定した財政健全化計画では来年度から学校給食費の補助額を小中学校で一律50円とする見直し案が示されており、決定されると保護者の年間負担額は提供日数200日で小学校1万9千円、中学校7千円増となる。(理)

キーワード

  • 給食費

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー