車持たない学生達も地域の魅力満喫を

2025-04-22 掲載

(北見市/社会)

カーシェアリング事業「㈱Skyward Growth」設立

現役の北見工大大学院生 藤本 大地さん(23)
市の未来創発プロジェクトなど通じ起業を決意
地域の課題解決できる企業への成長目指す

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

 北見工業大学大学院2年の藤本大地さん(23)は、学生向けにカーシェアリング事業を行う㈱Skyward Growthを設立した。卒業後も北見に残り、事業を軌道に乗せるとともに将来は地域の課題解決を図る企業に成長させたい考えだ。

 藤本さんは大阪府出身。大学院では主にカーリング戦術支援の研究に取り組んでいる。

 同大学では車を持たない学生の割合が高く、藤本さん自身も手軽に利用できるカーシェアリングサービスの必要性を実感していたという。

 「もともと起業に興味があった」という藤本さんだが、就職を考えた時期もあった。北見市が主催する「北見未来創発プロジェクト」などへの参加をきっかけに行政や民間事業所とのネットワークが広がり「多くの人達から温かい支援をいただき、起業の道を進む決意をした」という。起業にあたり日本政策金融公庫から創業支援を受けた。

 藤本さんは、カーシェアリングサービスを全国展開する㈱スマートバリューのフランチャイズとして開業。同大学前の複合施設「KIT FRONT」(柏陽町)の駐車場にコンパクトカー1台を配置している。登録はスマートフォンから行い、利用の際もスマホで予約する。料金は15分214円から。

 「学生が車で用事を足すついでにちょっとドライブをしたり、食事に出かけるなど地域の魅力を満喫してほしい」と藤本さんは話している。

 問い合わせはメールinfo@skyward-growth.com (柏)

キーワード

  • カーシェアリング事業

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー