帝国データバンク北見支店は、2024年(1〜12月)に法人登記された管内の新設会社(株式会社、合同会社、合資会社)を集計した。1年間に設立された会社は119社で、3年ぶりに増加した。
年間119社の新設件数は、2011年以降の14年間ではほぼ平均的な数。この間の最多は11年の143社、最少は20年と23年の100社。
業種別では「サービス業」が48社(前年42社)で前年を6社上回り5年連続トップ。次いで「卸・小売・飲食業」が29社(同20社)、「農業」が15社(同6社)、「建設業」が10社(同12社)、「不動産業」が4社(同8社)など。
地域別では北見市が58社(同45社)で全体の半数近くを占め、網走市は12社(同9社)、紋別市は8社(同14社)。
同支店は「厳しい経営環境により休廃業が高水準で推移する中、今後の地域経済を担う新設会社の動向に期待が集まる」としている。 (柏)