幸運呼ぶ蛾(ガ)オオミズアオ飛来

2025-06-12 掲載

(美幌町/話題)

美幌・川口 義宏さん宅の庭に

寿命短く遭遇できるだけ幸運とも
「貴重な瞬間に立ち会えた」

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

 「幸運を呼ぶガ」といわれるオオミズアオが5日、美幌町在住の川口義宏さん(72)宅の庭に飛んできた。成虫の寿命は1週間ほどといわれ、川口さんは「貴重な姿を見せてくれました」と見つめた。

 チョウ目・ヤママユガ科。北海道から九州まで広く分布しているが、成虫は口が退化し、食べたり飲んだりしないため寿命が短く、姿を見られるだけでも幸運とされている。

 川口さんは庭の片付けをしている時に、このエメラルドグリーンのガを発見。ツツジの花びらにしがみつくように止まっていた。「見たことがなかったので、最初はチョウかと思いました。寿命を考えると、貴重な瞬間に立ち会えたのかもしれませんと、風に揺られるオオミズアオを心配そうに見つめていた。 (浩)

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

キーワード

  • オオミズアオ

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー