従来の乗車証一斉更新を延期

2025-04-08 掲載

(北見市/社会)

6月末までに設定、決定後告知へ

現在の乗車証は一斉更新まで有効

北見市バス乗車証(見本) == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==
北見市バス乗車証(見本)

 北見市は、従来の北見市バス乗車証を持つ市民を対象とした「一斉更新」を延期した。6月末までに更新日を設ける。

 従来は3月中に実施し、4月1日の新年度スタートに間に合わせていた。予算編成の遅れに伴い、制度改正の市議会議決が3月後半にずれ込むことが予想されたため、市は年度内開催の通知が困難と判断。広報きたみ3月号で「高齢者・障がい者 バス料金助成制度をご利用の皆さんへ」として、4月1日からのバス乗車証について「今後あらためて更新時期をお知らせします」と告知していた。

 改正制度では従来の3年ごとの更新が1年ごとになり、交付料は年間1000円が今回から年間3000円に切り替わった。一定要件の障がいのある人らの交付料はこれまでどおり年間500円。

 市介護福祉課は「6月末までに一斉更新日を設定し、皆さんに告知します」としており、個別の更新については、従来通り受け付けないが「乗車証は一斉更新まで有効です」と呼び掛けている。同課によると旧制度の乗車証交付数は約1万4500人。 (寒)

キーワード

  • 北見市バス乗車証

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー