深宇宙への誘い ⑤

2025-08-28 掲載

(網走市/文化)

~網走の天文台のとっておき
網走のアマチュア天文家
桑野 真行さんが案内

M101渦巻銀河
銀河を正面から
北斗七星・おおくま座 見かけの大きさは満月と同等

2019年4月28日、私設天文台・桑野星見処で撮影 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==
2019年4月28日、私設天文台・桑野星見処で撮影

 北斗七星で知られる、おおくま座のひしゃくの柄の端にある渦巻銀河。子持ち銀河のM51とともに銀河をフェイスオン(正面)で見られる銀河です。

 距離は1900光年。見掛けの大きさは満月と同等です。

※注 Mはメシエ天体のナンバーで、昔シャルルメシエと言う人が自身の彗星観測の際に間違わないようにリストアップしてカタログとしたもので「メシエカタログ」と呼ばれています。観測が発達した現代では望遠鏡の発達と相まって暗い天体が数多く発見されたことから現在ではNGC天体やIC天体などの他のカタログが広く使われています。

キーワード

  • 深宇宙
  • 天文台

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー