
理論物理学者で宇宙創生理論「ゆらぎ」研究の第一人者、佐治晴夫博士による特別講演「宇宙の時間・人間の時間」が10月4日(土)午後7時〜8時10分、北網圏北見文化センタープラネタリウム室で開かれる。小学5年生以上を対象に参加申し込みを受け付けている。定員60人。参加無料。
佐治氏は美瑛町丘のまち郷土学館「美宙」天文台名誉台長。宇宙研究の成果を平和教育の一環と位置づけたリベラルアーツ教育を全国的に展開している。
講演では138億年という宇宙の年齢と、およそ100年という人間の寿命を対比しながら時間の不思議について考察し、豊かな人生を送るための指針について話す。
申し込みは、同センターの電話(0157-23-6700)またはHP(QR参照)で受け付けている。中学生以下は保護者同伴で参加を。