なつかしき光景再び

2025-08-29 掲載

(美幌町/社会)

美幌博物館「フィルムで振り返る復刻上映」

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

 美幌博物館ロビー展「フィルムで振り返る復刻上映」が博物館2階ロビーで開かれている。昭和初期から平成初期に美幌で撮影された風景やさまざまなできごとの映像を見ることができる。

 2024年に開いた特別展「フィルムで振り返る美幌の歴史」で紹介した映像を再編集。「見逃した」「また見たい」などの声に応えて再び上映している。

 9・5㍉フィルム、8㍉フィルム、VHSなどで撮影された内容を43分6秒にまとめた。再編集に伴い、当時の美幌駅やチーズ工場やパン店を収めた「登栄小中学校の市街地見学」(1964・昭和39年)など特に貴重度が高い映像は、専門業者に依頼して画質を向上させた。

 旧美幌中学校近くにあった美英シャンツェ(36・昭和11年)から、平成初期の町内の祭りまでを年代順にモニターで上映。美幌小学校運動会(71・昭和46年)、「さよならSL」(75・昭和50年)などなつかしい映像が連なる。

 大勢で寺院の梵鐘を引いて供出するようす(42・昭和17年)、農耕馬が徴用される「軍馬応召」のようす(昭和10年代)、終戦直後に飛来したアメリカの戦闘機グラマン(45・昭和20年)など、戦中や戦後の貴重な映像もある。

 観覧無料。問い合わせは博物館(0152-72-2160)へ。 (浩)

キーワード

  • 美幌博物館
  • 復刻上映

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー