
世界アルツハイマー月間にちなんで、端野図書館では「正しく知ろう認知症」と題した特設図書コーナーを設置。30日(火)まで一般室で開催している。
1994年「国際アルツハイマー病協会(ADI)」は「世界保健機構(WHO)」と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定。日本では2024年に施行された「認知症基本法」により9月を「認知症月間」として全国各地で啓発イベントなど多様な取り組みが行われている。
コーナーには、映画にもなった「ぼけますから、よろしくお願いします」や「認知症になっても財産を守る方法」「75歳からの免許更新」など約60冊を用意。さらに北見市内で行っている高齢者向け相談窓口を紹介するチラシなども並んでいる。
詳細は端野図書館(0157-56-2560)へ。 (知)