除排雪と交通事故に美幌署が注意喚起

2025-02-13 掲載

(美幌町/社会)

シルバー人材センターで講話

道内で事故多発中 あらためて防止策

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

 美幌警察署の署員が5日、美幌町シルバー人材センター(マナビティーセンター内)で、除排雪作業の事故や、交通事故の防止について講話した。

 道内で除排雪作業中の事故や交通事故が多発。センターが除雪業務などを手がけていることから、あらためて防止策を呼びかけようと開いた。会員ら約20人が参加した。

 まず、地域課の谷口学係長が除排雪作業について、屋根からの転落や落雪、除雪機に巻き込まれるなどの事例を紹介。転落時に命綱を着けていたものの、単独だったため長時間、宙吊りになり、圧迫されて死亡したケースを挙げ「必ず補助者などを置き複数で、声を掛け合いながら作業してください」と呼びかけた。すぐに救助を求められるよう携帯電話をもつことや、除雪機に詰まる雪を取り除く時は、巻き込み事故を防ぐため必ずエンジンを止めるよう求めた。

 交通課の佐野学係長は「雪が少ないことで、夏場と同じような速度で走行するケースが見られます」と指摘。運転時はブラックアイスバーンなどの路面状況に常に注意を払うようよう喚起した。 (浩)

キーワード

  • 除排雪
  • 交通事故

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー