60歳以上の訓子府町民が生涯学習に取り組む「若がえり学級」の開講式がこのほど、町公民館で行われた。70人の学級生が今年度の活動をスタートさせた。
同学級は1972年に開講。月2回集まり、集合学習やクラブ活動を通じて仲間と親睦を深めながら生きがいを追究している。
開講式では学級生全員で町民憲章を朗唱。高橋治教育長が「わくわくすることで脳が活性化し、前向きな気持ちになれる。さまざまな学級活動にわくわくしてください」と挨拶した。
クラブ活動は楽らくストレッチや脳トレ、歌声など8クラブが用意され、学級生達はこの日から早速、はつらつと活動した。若がえり学級に10年以上通っている79歳女性と84歳女性は「ここに来るのが生きがい。また1年楽しみながら頑張ります」と話していた。 (理)