北見市などで犯罪発生

2025-06-26 掲載

(北見市/社会)

地域安全ニュース「きずな」より

器物損壊や路上強盗も

 北見地区防犯協会などは地域安全ニュース「きずな」を発行し、地域住民に犯罪への注意を呼び掛けています。6月号の主な内容は次の通りです。

【器物損壊】

▽北見市=4月16日、市内の老人ホームで駐車中の車両のタイヤにビスが打ち込まれた。

【自転車盗】

▽北見市=4月13日、南町の公園内で駐輪中の自転車が盗まれた。

【路上強盗】

▽北見市=4月10日、市内の路上で、高齢女性がひったくりの被害に遭いかばんを奪われそうになり、転倒してケガをした。

【車上ねらい】

▽北見市=4月10日、ひかり野の一般住宅で駐車していた車両内からかばんが盗まれた。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

◎警察官を騙る詐欺の発生!

 令和7年3月上旬ごろ、市内在住の被害者の携帯電話に、警察官を名乗る男などから「あなたの口座が暴力団に使われている。このままだとあなたも犯人になる。あなたの口座のお金を調べる必要がある」などと言われ、これを信用した被害者が4月1日、指定された場所に現金740万円を置き、騙し取られました。

◎特殊詐欺に注意を!

 4月11日、北見市内に居住する男性の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る男から着信があり「あなたの口座がマネーロンダリングに使われている。あなたの口座のお金を確認しなければならない」などと言われ、警察官と信じた被害者が指定された口座に現金577万円を振り込む被害に遭いました。警察官が市民の方にお金を振り込ませることは絶対にありません。

 SNSで知り合った相手から、現金や電子マネーを要求された場合は詐欺を疑い、警察や家族に相談を。

 詐欺電話がきたら#9110へ。

キーワード

  • 犯罪発生

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー