全国大会で入賞…北見柏陽高校放送局

2025-08-13 掲載

(北見市/文化)

ラジオドキュメント部門・制作奨励賞

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

 北見柏陽高校放送局が、第72回NHK杯全国高校放送コンテストのラジオドキュメント部門で「制作奨励賞」を受賞した。作品名は「立ちますか?座りますか?」。男性が洋式トイレで小便をする際、「立ってするか、座ってするか」をテーマにしたもので、田中海斗さん(3年)が、家庭内での出来事から着想を得て脚本を手がけた。

 校内では教員を含めた調査を行い、年齢別の統計を算出。姿勢と排泄についての専門家の見解や女子生徒の意見なども取り入れ、さまざまな角度から掘り下げた。最後は「トイレの使い方そのものより、どう綺麗に使うか」というメッセージで締めくくられている。

 大会は7月21日から24日まで、東京で行われ、同部門には約200作品が参加。41作品が、23日に行われた準決勝へと進出した。全国大会での準決勝進出は、これが初となる。

 田中さんは大会を振り返り、「初の準決勝進出を達成できたのは嬉しいですが、決勝に進めず少し悔しい気持ちもある。他校との交流もあり楽しめました。後輩たちにも『自分たちが作りたい、届けたい』と思う作品に挑んで頑張ってほしいです」と語った。

 今大会では、札幌西高校の「でこぼこ」が優勝し、旭川東高校の「ぷぅtoo」が優秀賞を受賞。北海道のレベルの高さがうかがえる結果となった。 (知)

キーワード

  • NHK杯全国高校放送コンテスト

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー