災害時に役立つ調理法学ぼう

2025-11-17 掲載

(北見市/社会)

北見白樺ミント倶楽部が災害食料理教室

ポリ袋使い炊飯やカレーなど作り

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

 北見白樺ミントクラブ支部主催の災害食料理教室「ポリ袋で簡単エコクッキング」が8日、北ガス市民ホール(北見市民会館)で開かれた。

 災害時に役立つ調理方法を学ぶ教室で、講師は同支部長で管理栄養士の武部園子さん。同支部や北見白樺ライオンズクラブの会員、一般応募者ら約40人が参加した。

 参加者は、ポリ袋を使った炊飯やカレーの調理をはじめ切り干し大根サラダ、お麩ラスクづくりに挑戦。最後は出来上がった災害食を皆で味わった。参加した女性は「災害時だけでなく、キャンプの時にも子ども達が作れそう。とても役に立つし楽しかった」と話していた。

 武部さんは「災害食は普段から食べ慣れておくことが大切」とアドバイスしている。

キーワード

  • 災害食
  • 料理教室

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー