社明運動一人ひと言
社明運動一人ひと言
2020/07/07掲載(北見市/社会)
自分の言葉に対する責任
北見緑陵高ボランティア部・女子生徒
私は社会を明るくするためには、思いやりを持つということが必要だと考えています。最近では、SNS利用者が増えてきています。SNSは誰でも気軽に情報を共有し合えるなどたくさんのメリットを持つ一方で、その気軽さが利用者の一つひとつの言動・責任などの薄れにつながってしまうなどのデメリットがあります。
また、SNSによる誹謗中傷によってこの世を去ってしまうというあってはならないことが起きています。私は本当に許せないことだと思います。
どこの誰がどんな心情なのかもわからないからこそ、面と向って話をする時と同じように言葉の一つひとつに責任を持つことがデメリットを減らす何よりの近道だと私は思います。
文章からだと読む相手によって受けとめ方が異なることがあります。だからこそ、一人ひとりが言葉や言動に責任を持つことで明るく笑顔があふれる社会につながっていくと思います。