美幌っ子、列車の旅

2025-07-03 掲載

(美幌町/行事)

こどもちょっと体験教室

北見工大祭楽しむ

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

 美幌町内の小学生が列車の旅を体験する「こどもちょっと体験教室」が29日に行われ、1~6年生20人が北見工業大学を訪ね、開催中の大学祭を楽しんだ。

 主催は美幌町教育委員会で、鉄道を利用する時のルールやマナーを学ぶのが主な狙い。開催は2007(平成19)年度以降15回目で、ここ数年は北見工大の大学祭に合わせて企画され、大学生らとの交流を通じて視野を広げる機会にもなっている。

 小学生たちは、JR美幌駅から北見行きの普通列車に乗車。列車に乗るのは初めてという参加者もいたが、美幌町教委の職員、社会教育活動奨励員らに乗車の手順を教わり、30分ほどの列車の旅を楽しみ、JR柏陽駅から約1・4㌔を歩いて北見工大を目指した。

 大学祭では研究室を巡って工学や化学の世界を体験。VR(仮想現実)ゴーグルを使って動物とふれあったり、大きなしゃぼん玉をつくる装置で、自らがしゃぼん玉に囲まれる体験などを楽しんだ。

 帰路も柏陽駅まで歩き、列車に揺られて美幌駅へ。日帰り旅を満喫した。 (浩)

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==
 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

キーワード

  • 列車

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー