紋別が北見支部代表

2025-09-30 掲載

(北見市/スポーツ)

秋の高校野球

 第78回秋季北海道高校野球大会北見支部予選は28日、代表決定戦が行われ、紋別が北見柏陽を13―3の6回コールドで破り、旧紋別北時代を含め35年ぶり4度目の代表を決めた。北海道大会は10月12日(日)から大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)で開かれる。

北見柏陽退け35年ぶり4度目

代表決定戦に勝利し、校歌を歌う紋別の選手たち == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==
代表決定戦に勝利し、校歌を歌う紋別の選手たち

 紋別は1回、押し出し四球と犠飛で2点を先制。2、5回にも2点ずつを加え、6回に打者11人が7安打を放って7点を奪い、試合を決めた。柏陽は6回に3点を返したが、紋別の猛攻を止められなかった。

 紋別先発の菊地爽介投手(2年)は6回を被安打4、自責点1。加賀谷実監督は「打たせて取るのが特徴なので、全道では守備力をさらに高めて臨みたい」と話した。東海林十夢主将(2年)は「どの相手にもチャレンジャーの気持ちで向かっていきます」と意気込んだ。

 柏陽の東和広主将(2年)は「自分たちの野球を出し切れず、くやしい。来春の全道出場を目標に、冬の間にメンタルや技術を鍛えます」と雪辱を誓った。

 27日の準決勝は、北見柏陽が網走桂陽、紋別が北見北斗にそれぞれ勝利。網走桂陽は、石本琥明選手(2年)が1回、左越えに先頭打者本塁打を放つなど8点を奪ったが、及ばなかった。石本選手は「少し詰まったけれど伸びてくれました」と振り返った。

 「皆の見本になる打撃を見せてほしい」と本大会は1番で起用。「その部分は見せられたかな」と胸を張った。

 北見北斗は8回に1点差に詰め寄ったが、9回に3点を奪われた。山田駿吾選手(2年)は3安打と気を吐いたものの「投手が良い投球をしていたのに自分の失策で負けてしまった」と肩を落とした。「守りからリズムをつくることができるよう、レベルアップを目指します」と前を向いた。 (浩)

【28日】

北見柏陽
000003 3
220027x 13
紋別(6回コールドゲーム)

【27日】

北見柏陽
01043064 18
30030200 8
網走桂陽(8回コールドゲーム)

紋別
002000303 8
002001010 4
北見北斗

紋別戦の6回、左前に適時打を放つ柏陽の川股映心選手(2年) == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==
紋別戦の6回、左前に適時打を放つ柏陽の川股映心選手(2年)

キーワード

  • 高校野球

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー