インターネットとスマホカメラ…

2025-11-04 掲載

(北見市/社会)

高齢者に使い方指南

留辺蘂で講習会
大型スマホ模型で説明

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

 北見市留辺蘂町公民館主催の「高齢者向け!スマホ活用術講習会」が10月28日、留辺蘂住民交流センターで開催された。講習会は2部構成で、1部はインターネットの活用術、2部はスマホカメラの使い方の講義が行われた。

 講師は、北見市とん田西町のドコモショップオホーツク店の八重樫亜有子さん、サポートは同店の石川一也さんが務めた。

 講師は大型のスマホ模型を使いながら講義を進めた。1部には7人が参加し、講師の画面、機種ごとに用意されたマニュアル、自分のスマホを見比べながら操作した。

 講義では、インターネットの基本、調べもののポイント、音声検索の使い方、危険サイトやデータ通信量の使い過ぎなどの注意点が取り上げられ、参加者は実際に自分のスマホで確認しながら学んだ。

 小人数で行われたため、当初の予定にはないWi-Fiの説明など個々の質問にも対応。参加者から「ラッキー」の声が上がった。このほか、「とても勉強になった」「定期的に続けてほしい」などの感想も聞かれた。

 市教育委員会社会教育部留辺蘂生涯学習課の増川博一さんは取材に対し、国が高齢者によるデジタル機器の活用を促進するため、講習会などの実施を積極的に行うことを推奨していることに触れ、「アンケート結果を参考に、今後もこのような講座を取り入れていきたい」と話した。 (知)

キーワード

  • インターネット
  • スマホ

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー