6種目で全国大会へ

2025-11-21 掲載

(北見市/スポーツ)

北見空手教室柏悠会の選手が全道大会で活躍

形、組手、団体で5選手が他にも入賞者が続々
いざっ全国へ

前列左から篠木、岡田、廣中、池田、渡邊選手(全国大会出場者) == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==
前列左から篠木、岡田、廣中、池田、渡邊選手(全国大会出場者)

 北見空手教室柏悠会の小中学生がさきごろ開かれた全道大会に出場し、6種目で全国大会への出場権を得るなど活躍した。全日本少年少女空手道選抜大会は来年2月27日から、横浜市で開かれる。

 11月1、2日に北広島市で北海道小学生空手道選抜大会と全国中学生空手道選抜大会北海道予選会が開かれ学年別に形と組手の個人戦、団体戦が行われた。

 小1男子形で篠木桃一くん(置戸小)、小6女子組手で渡邊ひまりさん(北小)がそれぞれ準優勝。小5男子形で岡田二樹くん(三輪小)、小1男子組手で廣中瑞生くん(置戸小)、小4女子組手で池田美寿々さん(南小)がそれぞれ3位。岡田くんは男子団体形でも他道場の選手とのチームで準優勝し、5人が6種目で全国大会の出場権を手にした。

 篠木くんは「2位は悔しい。全国大会では絶対1位になりたい」渡邊さんは「準優勝できて嬉しい気持ちと優勝できず悔しい気持ちがある。全国大会ではいつも通りの試合を心がけ、少なくても一つは勝ちたい」と抱負。岡田くんは「久々に入賞できて嬉しい。全国大会では入賞したい」、廣中くんは「嬉しい。敵は強かったけど集中できた。全国でも勝てるように強くなりたい」、池田さんは「初めて全国大会に出られるので嬉しい。2試合くらいは勝ちたい」と意気込みを語る。

 このほかの柏悠会の入賞者は次の通り。

▽小1男子形敢闘賞=野里朔(置戸小)
▽小2男子形5位=金兵優助(留辺蘂小)
▽小3男子形5位=加藤弦(南小)
▽小4女子形敢闘賞=池田美寿々
▽女子団体形敢闘賞=渡邊ひまり、大野葵那(美山小)、池田美寿々
▽中1女子形敢闘賞=金兵優里(留辺蘂中)
▽中2男子形5位=鈴木太陽(北光中)
▽小4男子組手敢闘賞=松久典正(留辺蘂小) (柏)

キーワード

  • 空手
  • 全道大会

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー