CAFFE学術講演会

2025-11-26 掲載

(北見市/告知)

北見工大で29日

研究成果を発信

 「学術知見の社会実装と地域の持続的価値創出」をテーマに2025年度CAFFE学術講演会が29日(土)午後1時~5時15分、北見工業大学1号館A106講義室・アトリウムで開かれる。

 同大学オホーツク農林水産工学連携研究推進センター(CAFFE)が主催。オホーツク地域の農林水産業従事者や関連団体と密接に連携し、地域に根ざした研究開発をしている。今回は北海道国立大学機構オープンイノベーションセンター、発酵・微生物及び酵素利用研究会、チャレンジフィールド北海道と共催。研究成果を地域社会に広く発信する。

 CAFFEセンター長の新井博文氏がCAFFEの活動を報告。小樽商科大学グローカル戦略推進センター、帯広畜産大学食品科学ユニット、東京農業大学生物産業学部から3氏が基調講演する。

 清里焼酎醸造所、オホーツク財団、ノーステック財団による特別講演のほか、CAFFEの研究内容について担当学生らが会場でポスター発表を行い、質問に答える。

 参加無料。申し込み、問い合わせは北見工大研究協力課(0157-26-9157)へ。

キーワード

  • 講演会

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー