管内唯一・日本間取り協会認定講師
管内唯一・日本間取り協会認定講師
2019/07/22掲載(北見市/社会)
北見の女性
8月4日・「夏休み親と子の間取り教室」
人・ひと・240度
北見市東相内町の工務店、成田技建工業の女性(61)は一般社団法人日本間取り協会の管内唯一の認定講師として活動している。8月4日(日)に北見市民会館で、親子で間取り作りを体験するイベントを企画。「間取り作りのおもしろさが伝われば」と話している。
同協会は風通しや作業動線などを踏まえて暮らしやすい間取りを提案する民間資格者「間取りプランナー」を養成。認定講師は間取り作りに加え、プランナーの養成も担う。
女性は同社でファイナンシャルプランナーとして住宅資金に関する相談に応じる中で「マイホームの購入は資金の次に間取りに悩む人が多い」と感じ、昨年8月から勉強を始め、今年3月に認定講師となった。
資格は仕事のやりがいにもつながっており「一生に一度の家づくりに携わる責任感は大きいですが、お客様に喜んでもらえると励みになります」と笑顔で語る。
イベントは「夏休み親と子の間取り教室」。理想の家や部屋の間取り図などを画用紙で作るもので「こんな家だったら…と話しながら手を動かし、家族の絆を深める機会にしてほしい」と話している。
対象は3歳~15歳の子とその保護者。費用は1組3千円。子どもの参加が増える場合は、1人につき500円必要。申し込みは7月25日までに女性(0157・36・2485)へ。 (理)