北見経済センタービル、6月供用開始へ

2025-05-19 掲載

(北見市/社会)

外観姿現す

 JR北見駅前の中央大通沿いで整備が進められてきた北見経済センタービル(北3東1)が姿を現し、6月から、北見商工会議所や北洋銀行北見中央支店・留辺蘂支店などの業務が始まる。北見市都市再生基本構想(2拠点1軸)に基づく市街地再開発もいよいよ大詰めを迎えている。

北見商工会議所、北洋銀行、アルファコートが所有
事務所や店舗、貸会議室など入居
市街地開発大詰め

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

 市の都市再生基本構想は北見赤十字病院、道立北見病院が立地する「高度医療拠点」と市役所本庁舎やバスターミナルなどが集積する「複合交通・地域交流拠点」の2拠点、それらを結ぶ1軸「中央大通沿道地区」で構成される。

 1軸の整備エリアは中央大通をはさむ東西1・6㌶。再開発事業を手掛けるアルファコート(本社・札幌)の特別目的会社、アルファコート北見中央大通沿道地区開発による民間主導で整備が行われている。

 昨年10月に市休日夜間急病センターがいち早く供用を開始。それに続き商工会議所や北洋銀行、アルファコートの3者の所有となる北見経済センタービルが今月27日に竣工。同会議所の事務所や同銀行の店舗、テナントなどが入居する。

 建物は鉄骨造地上6階建・延床面積約5600平方㍍で、同会議所によると基準の1・25倍の耐震強度を誇る。1、2階が同銀行、3、4階がアルファコートのテナント、5階は同会議所所有の貸会議室5室のほか北見ビジネス総合サポートセンターなどの連携支援機関の事務所、テナントの構成。6階は主に同会議所の事務所となっている。

 同会議所は6月5、6日に移転作業のため休業し、9日から執務を開始。同銀行は16日から業務を開始する。

 今年12月には分譲マンションが完成する見込みで高齢者福祉施設、自走式立体駐車場を含むすべての工事は26年度中(27年3月まで)に完了する見通し。 (柏)

6階の完成予想図 北見商工会議所の事務所など == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==
6階の完成予想図 北見商工会議所の事務所など

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー