園児が勤労感謝訪問

2025-11-27 掲載

(北見市/社会・教育)

北見藤幼稚園、端野の松崎牧場へ

手作りカードをプレゼント
みんなで餌やり

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

 勤労感謝の日を前にした21日、北見藤幼稚園の「勤労感謝訪問」が行われ、年長児21人が市端野町豊実の松崎牧場を訪れた。牧場での仕事を見学し、命の尊さと食への感謝を学んだ。

 牧場に着くと園児たちは整列し、出迎えた松崎繁さんに「よろしくお願いします」と声をそろえて挨拶。

 案内された分娩室には、生後4日の牛が2頭。松崎さんは、そのうち1頭を外に出して園児たちに触れさせ、園児からは「フワフワしてる」などの声が上がった。

 奥へ進むと、囲いの中にいた数頭の子牛が園児たちに寄ってきた。松崎さんは「みんなと同じ幼稚園生くらいの子たちです」と説明。園児たちがコップに入れた餌を与えると、子牛たちは勢いよく食べた。

 牛舎では約700㌔あるという60頭の牛を見学。園児たちの姿に牛たちも興味津々といった様子で見つめていた。

 「牛さんは洋服を着ていないけど寒くないの?」という園児の質問に、松崎さんは「牛さんの体温は38・5度と高いので寒くはなく、むしろ寒い方が調子がいいです。でも、夏の暑さには弱いです」と話した。

 最後に園児全員で「いつもおいしい牛乳をありがとうございます」と感謝を述べ、手作りの「ありがとう」カードを渡した。

 園児は「牛さんが見れて楽しかった。赤ちゃん牛がかわいかったし、触って気持ちよかった」と、笑顔を見せた。

 松崎さんは「子どもたちの笑顔と、目の輝きが素敵でした」と語った。 (知)

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

キーワード

  • 訪問
  • 牧場

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー