「グロリオサ」咲く
「グロリオサ」咲く
2020/08/14掲載(北見市/話題)
炎のような花姿
北見の男性が育てる
花だより
北見市在住の男性(77)が育てている、ユリに似た花「グロリオサ」が見ごろを迎えた。赤と黄色の花びらは反り返り、炎のよう。この独特の花姿が好きで「見ているだけで元気になれる」と笑みをこぼす。
友人から10年ほど前にグロリオサの球根をもらい、毎年分球しながら増やしてきた。自宅前にプランター15鉢を並べ、100株以上を育てている。現在の草丈は50~60㌢ほどで、花は7月20日ごろから咲き始めた。
グロリオサは寒さに弱く、特に球根を植えた直後は土の表面をシートで覆うなど、手塩にかけて育ててきたとあり「一気に花を咲かせずに、のんびり長い時間、花見を楽しませてほしい」と話している。 (理)