東京五輪の成功願い花壇
東京五輪の成功願い花壇
2020/08/29掲載(津別町/話題)
津別の91歳、女性
祈る気持ちは変わらない
津別町在住の女性(91)が、東京五輪をテーマにした花壇を自宅の庭につくった。
縦3.5㍍、横6.5㍍ほどの花壇に、テランセラで「TOKYO」の文字と、シンボルマークの5つの輪を表現。ベゴニア、サフィニアなどで色鮮やかに周りを飾った。輪は、違う色のテランセラを使って輪の交わりも正しく表現した。
女性は過去に長くフラワーマスターなどとして活躍。自宅では毎年、テランセラを使って花壇に文字を描いている。今年のテーマは昨年のうちに決めていた。五輪は新型コロナウイルスの影響で来年に延期されたが、苗を準備していたこともあり「五輪の成功を祈る気持ちは変わらない」と予定通り進めた。
早朝から庭中の花の水やりや草取りなど世話に励む日々。「植物が一日一日成長するのを見て喜び、元気をもらっている。体が元気なうちは続けたい」とほほ笑む。 (浩)