一輪車パフォーマンス発表会
一輪車パフォーマンス発表会
2020/09/30掲載(北見市/スポーツ・教育)
北見上仁頃小学校
運動会に代わり成長披露
グラフ
みんなで片足乗りも
北見上仁頃小学校の一輪車パフォーマンス発表会が9月、同校グラウンドで行われました。新型コロナウイルスの影響で中止となった運動会に代わりに、児童達の成長を披露する場として企画されました。全児童19人は、新型コロナウイルスに伴う臨時休業明けの6月から本格的な練習をスタート。新型コロナによって亡くなった人への追悼と地域に笑顔を届けようと、パフォーマンステーマはコメディアンの故・志村けんさんにしました。一輪車を取り入れた同校の教育活動の歴史は古く、上仁頃小の伝統を通じ、児童達が地域に元気を届けた様子を写真で振り返ります。 (理)
笑いを誘う「アイーン」のポーズ
スイスイ乗れるようになった1年
「ジラフ」と呼ばれる高い一輪車を乗りこなす6年
かけ声や振り付けも元気よく
フラフープをつかんで花火を表現