ボランティアしてポイントためよう
ボランティアしてポイントためよう
2020/12/29掲載(美幌町/社会)
美幌「ささえ手くらぶ」来年1月スタート
美幌町社会福祉協議会は来年1月から、ボランティア活動をするとポイントがたまる仕組みの「ささえ手くらぶ」をスタートさせる。
新たなボランティアを増やし、現在活動中のボランティアのモチベーションを高めようと企画した。
対象は町民、または町内に通勤・通学している人。美幌町ボランティアセンターへの登録が必要で、登録するとポイントカードを配布する。
ポイントの対象になる活動は現在のところ、協議会が行う (1)配食サービス (2)移送サービス、NPO法人「絆-びほろ」さくらんぼ部会が行う (3)生活たすけあいサービスのほか、 (4)リングプル交換の仕組み、 (5)災害ボラティアセンター立ち上げ機能訓練-の5つ。講座を受講すると10ポイント、登録や実際の活動で15ポイントなどそれぞれもらえるポイントが定められている。
配食・移送サービスなどの講座は1月から3月まで月1回ずつ、災害ボランティアセンターの訓練は2月に2回予定されている。講座・訓練を通じてボランティア活動への関心や意欲を高めてもらいたい狙い。
合計50ポイントでくじ引きができ、特産品などの景品がもらえる仕組み。景品はJAびほろや美幌観光物産協会などが協賛団体として提供する。
協議会は「まずは講座などに参加してくれたら」と呼びかけている。詳しくは、協議会内美幌町ボランティアセンター(0152・72・1165)へ。 (浩)