雪辱果たし金メダル狙いたい

2025-04-11 掲載

(北見市/スポーツ)

カーリング・混合ダブルス日本選手権優勝
松村 千秋選手
谷田 康真選手

世界選手権出発を前に合宿先の常呂で公開練習

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

 カーリングのミックス(混合)ダブルス日本選手権優勝の松村千秋選手(33=中部電力、長野県軽井沢町)と谷田康真選手(30=北海道クボタ、北見市)の「チャッスー」ペアが世界選手権(26日からカナダ)への出発を前に8日、合宿先のアドヴィックス常呂カーリングホールで練習を公開。日本カーリング協会が記者会見を開いた。

 ペアは2023年大会で日本勢初の銀メダルを獲得するなど世界選手権は3回目。今回は来年のミラノ・コルティナ冬季オリンピックの日本の出場枠が懸かる大会で前回逃した金メダルや出場枠獲得について意欲を語った。

 「まつたに」ペア「チャッスー」ペアと呼ばれる2人。公開練習では「3分の1」と指示する谷田選手に対し、松村選手が指示通りのテイクショットを決めるなど息の合ったところを披露した。

 会見で、松村選手は「前回の雪辱を果たし金メダルを狙いにいきたいと思うし、オリンピックに向けた大事な大会でもあるので、楽しみながらも厳しく戦っていきたいなと思う」と引き締まった表情。

 谷田選手は「2年ぶりの出場ですごく楽しみにしている。オリンピックが懸かった大会ではあるけれど、まずはそこを意識し過ぎずに、自分達がいかに大会を楽しめるかということに集中したい」とそれぞれ抱負を述べた。

ミラノ冬季五輪の出場権懸け「楽しみながらも厳しく」
「いかに楽しめるか集中」意欲語る

 また世界選手権の日本チームには北見市と網走市内にスポーツクラブ「フィジット・コンディショニング」を構えるメディカルフィットネス㈱PHYSITがトレーナーとして帯同。代表の大森達也さんらがコンディショニングを含め2人の体とメンタルを支える。谷田選手は「大森さんらがいないとロングランのこの大会を乗り越えられない」と厚い信頼をおいている様子。(寒)

キーワード

  • カーリング

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー