ヒグマと遭遇

2025-07-24 掲載

(その他/社会)

斜里町・岩尾別温泉に向かう道で

登山者などが通る道
悠然と歩いた後やぶに消え

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

 5日午後1時43分ごろ、斜里町遠音別村の岩尾別温泉に向かう道路を運転中、ヒグマ1頭を目撃した。

 道道93号知床公園線の分岐から約1・2㌔温泉方向に進み、カーブを曲がった先の舗装道路上に1頭が出没。車を停めると、ヒグマは温泉方向にゆっくり歩き始めた。

 あわてるこちらをチラチラと見ながらも、悠然と数百メートル道路を歩いた後、近くを流れるイワウベツ川と道路の間のやぶに入り、姿が見えなくなった。

 この道路では、約2年前の2023年8月にも運転中にヒグマを目撃した。車内のため緊張感はそれほどでもなかったが、羅臼岳~硫黄山間の知床連山を縦走した登山者が、車を回収するために自転車や徒歩で通る道でもあり、通行する時は十分な注意が必要だと感じた。 (浩)

QRコードを読み込むと動画が見られます(7/28迄) == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==
QRコードを読み込むと動画が見られます(7/28迄)

キーワード

  • ヒグマ

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー