「グラフでみる流氷」今年度版完成

2025-10-09 掲載

(北見市/社会)

日本政策金融公庫北見支店が今年も作成

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

 日本政策金融公庫北見支店が毎年作成しているポスター「グラフでみる流氷」の今年度版が完成した。同ポスターには網走、紋別、雄武沿岸(2004年まで)の年次別流氷量と期間がグラフで表示されており、オホーツク地域の案内資料や教材などに幅広く活用されている。

 網走のデータは第一管区海上保安本部からの提供によるもの。今年の流氷初日は2月16日、終日は3月23日で、観測期間は昨年より38日短かった。

 紋別のデータは紋別市の提供によるもので、流氷初日は2月1日、終日は3月27日。こちらも観測期間は昨年より15日短かった。

 このポスターは1994年から毎年作成されており、データは1960年から掲載されている。95年までは5年ごとの記録が掲載され、2000年以降は、05、06年を除き、毎年の記録が掲載されている。

 オホーツク管内の自治体や観光施設、中学校や高校などに配布され、地域で広く利用されている。

 希望者は、同支店(0157-24-4115)へ。 (知)

キーワード

  • 流氷

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー