美幌「明和大学」2月から新入生募集
美幌「明和大学」2月から新入生募集
2021/01/27掲載(美幌町/社会・告知)
2年ぶりの開講目指し
コロナ対策強めつつ
美幌町教育委員会は2月から、高齢者の学びの場「明和大学」の2021年度新入生の募集を開始する。20年度は新型コロナウイルスの影響で新入生の受け入れを断念。感染対策を念頭に置きつつ、2年ぶりの受け入れに向けて準備を進めている。
20年度の明和大学は、新型コロナ感染拡大防止のため新入生受け入れを中止し、大学自体も4月から休講。町内外の感染状況をみながら、8月に手芸や園芸など一部の任意クラブを再開したほか、9月から学生全体をを対象に月1、2回の「特別学習」を行っている。
再開後は、窓が多く換気がしやすいマナビティーセンターを会場にしているが、21年度は本来の会場とする町民会館での開講を目指す。町教委は「飛まつが広がる歌などの活動、会食を伴う調理実習など、現在の状況では実施が難しい学習もあるが、感染対策を万全にした上で、楽しく学べる場にしたい」としている。
対象は65歳以上の町民で、定員は30人。21年度は年間22日を計画し、午前中に学習、午後に必修クラブの活動を行う。登校日以外に活動する任意のクラブもある。募集は2月1日から3月31日まで。問い合わせは、事務局の町民会館内町教委社会教育担当(0152・73・4187)へ。(浩)