クーポン券「キタポン」
クーポン券「キタポン」
2020/11/19掲載(北見市/経済)
北見市が事業を集計
利用率76.54%、経済効果2億8300万円以上
「地域活性化につながった」と評価
北見市は市内の飲食店とタクシー事業者を応援するため全世帯に5月に配布したクーポン券『キタポン』の利用を集計した。利用されたのは94万4986枚で、利用率は76.54%だった。
市内の6万1734世帯に100円のキタポンを20枚、計123万4680枚配布した。利用できるのは登録した飲食店232店舗とタクシー事業者で、300円の取り引きごとに100円分(飲食店は出前・テイクアウトのみ)。利用期間は5月22日~7月31日。
市は300円毎に100円分を割り引く仕組みから、使用されたキタポン9449万6800円分の3倍、2億8300万円以上の経済効果があったと評価。
また、参加事業者のアンケート調査では売上増加や新規客の獲得など肯定的な意見が9割以上で、キタポンの取り扱いを契機にテイクアウトメニューを新規展開する事業者もあったことなどから、地域経済の活性化につながったとしている。(匡)