餌探し木の幹駈けるキバシリ
餌探し木の幹駈けるキバシリ
2020/12/24掲載(北見市/話題)
北見の中ノ島公園で
写真さんぽ
木々が葉を落として見通しが良くなった北見市内の中ノ島公園。冬に入り、キバシリの姿をよく目にするようになった。
体長約14㌢。体の上面は樹皮のような複雑な模様をしていて目立たないが、「ツリリリ」などと聞こえる細い声で存在に気付くことができる。
木の幹をらせん状に回りながら上へと進むキバシリ。普段は姿を見つけるのにも苦労するが、この日はすぐ近くで4羽のキバシリが餌探しに忙しく動き回っていた。夏には同公園で巣作りに励む複数のキバシリを確認している。もしかしたら今年巣立った若い個体なのかもしれない。 (理)