連載 どれだけ減るの?網走の小学生 ㊦

2024-01-12 掲載

(網走市/社会)

全校、全学年1クラスの可能性も

 網走市の子どもが減り続けている。近い将来、市内にある9小学校の全学年が1クラス編成になる可能性もある。最新の同市統計書に記される、2010年から12年間の児童数の推移などを紹介する。(大)

 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==

■子どもがいなくなる?

 網走市の出生数は減少の一途をたどる。

 2023(令和5)年の出生数は145人で、前年より36人減った。過去5年間、出生数が「140人台」に入ったのは初めてだった。

 昨年10月1日時点で、市内にある9小学校の1年生のクラス編成は、潮見小と南小の2クラスを除き、ほかはすべて1クラス編成となっている。

 過去5年間の出生数の減少ペースを踏まえると、近い将来、市内すべての小学校は全学年が1クラス編成となる可能性がある。

 子どもの減少ペースに歯止めをかけなければ、そう遠くはない未来に「網走から子どもがいなくなる」ということも現実味を帯びてくる状況だ。

2022年の児童数は1464人
12年で648人減

■毎年50人減る

 市は毎年、各種データを記した統計書を作成。最新の22(令和4)年度版には、「小学校の状況」として、10(平成22)年度からの12年間の関連データが紹介されている。

 統計書によると、22年度の児童数(小学生の人数)は1464人。10年の2112人と比べ、648人減った。

1クラスの児童数も12年で21人から13人に大幅減

 過去12年間のデータを見ると、児童数は減り続けており、13(平成25)年度から2千人台を割込み、22年度には初めて1400人台に入った。

 単純計算だが、市内児童数は「毎年50人」の減少ペースだ。

 「50人減少ペース」が続いた場合、10年後の年間出生数は1千人を割込むことになる。

 市の統計書には、1学級当たりの児童数も記されている。10年度は「21人」だったが、22年度は「13人」と大幅に減少した。

 ……………………

 まちの総人口が減少していく中、出生数を増やすのは困難だ。ただ、子どもを生み・育てる環境をさらに充実させることで、「子育てしやすいまち」と評価され、人口減少ペースに歯止めをかけることは不可能ではない。

 かつて、自身の公約テーマに「人口減少社会への挑戦」を掲げた、水谷洋一網走市長の舵取りに期待がかかる。

キーワード

  • 小学生

関連記事

検索フォーム

キーワード

地域

表示順

 

カレンダー