全 2591 件
2025年03月14日(金)
置戸町/社会
置戸町の公民館講座「生活に役立つロープワーク講座」が8日、同町中央公民館で開かれた。基本の結び方から、知ってお…
2025年03月14日(金)
北見市/文化・歴史
北見市常呂のトコロチャシ跡遺跡群が4月末に公開されるのに先立ち、同遺跡の概要や北海道の古代史などを紹介する考古…
2025年03月14日(金)
北見市/告知
北見市内の富里湖のワカサギ釣りは15日(土)で今季の供用を終了する。 問い合わせは富里湖森林公園管理棟(01…
2025年03月14日(金)
北見市/告知
北見市常呂自治区の常呂まちづくり協議会が18日(火)午後6時から、常呂総合支所で開かれる。会議は公開。 議題…
2025年03月14日(金)
北見市/告知
2024年度第1回北見市総合教育会議が18日(火)午後4時半から、端野総合支所で開かれる。 同会議は、市長と…
2025年03月14日(金)
北見市/告知
懐かしの名画を観賞する「第33回図書館シネマ」が22日(土)に北見市立中央図書館の多目的視聴覚室で開かれる。上…
2025年03月14日(金)
北見市/告知
厚生労働省は、子宮頸がんを予防するHPVワクチンの「キャッチアップ接種」の期間を延長し、今年3月末までに1回目…
2025年03月14日(金)
北見市/社会・教育
子ども理由に スピードもOK それはない 北見北斗高校定時制・生徒…
2025年03月17日(月)
北見市/政治
定例北見市議会の一般質問が13、14日に行われた。長南幸子議員(市民・連合クラブ)は昨年10月に供用を開始した…
2025年03月17日(月)
網走管内/経済
24年度上期は観光イベントが天候に恵まれたほか、円安による好調なインバウンドなどにより入込数が増加。コロナ禍前…
2025年03月17日(月)
美幌町/行事
美幌町民会館びほーるで演劇を学ぶ小中高生でつくる「びほーる演劇ひろば」のフェスティバルが9日、びほーるで開かれ…
2025年03月17日(月)
美幌町/社会
陸上自衛隊美幌駐屯地の陸曹でつくる曹友会(坂田谷英樹会長)が11日、美幌町社会福祉協議会にリングプル15㌔を届…
2025年03月17日(月)
北見市/文化
北見市立中央図書館のボランティアがサクラとパンジーのコサージュを手作りした。来館者を迎える職員の胸元に着けられ…
2025年03月17日(月)
美幌町/告知
美幌町図書館の読み聞かせボランティア養成講座「読み聞かせの楽しさと奥深さを味わう講座」が22日(土)午後1時半…
2025年03月17日(月)
北見市/告知
北見市は、仕事などの都合で開庁時間内に来庁できない人のため、25日(火)~28日(金)、市役所本庁舎2階に「夜…
2025年03月17日(月)
北見市/歴史
フミヤ書店 1966年 銀座通・北2条西3丁目…