全 2575 件
2024年08月06日(火)
津別町/社会
津別町は7月26日、倒壊などで周囲に危険が及ぶ恐れがあるとして、豊永の空き家1戸の解体に着手した。「空き家対策…
2024年08月06日(火)
北見市/話題
参拝者に目と耳で涼を感じてもらおうと、北見神社の境内に今年も風鈴が設置された。色とりどりの風鈴約260個が飾ら…
2024年08月06日(火)
美幌町/社会
夏山での遭難や水辺での事故を防ごうと、美幌警察署は2日、スーパーアークス美幌店駐車場で啓発を行った。 5月に…
2024年08月06日(火)
北見市/社会
原爆の悲惨さ、平和の尊さを次世代に引き継ぐ「平和祈念展」が、北見市役所本庁舎2階多目的スペース前広場で開かれて…
2024年08月06日(火)
美幌町/本紙連載
美幌町日の出自治会の「日の出夏まつり」(実行委員会主催)が7月27日、いなみ北公園(ウッディパーク)で開かれ、…
2024年08月06日(火)
美幌町/告知
第11回びほろ夏まつり(実行委員会主催)が10日(土)午前11時から、美幌北中学校グラウンドで開かれる。恒例の…
2024年08月06日(火)
北見市/告知
支え合いの地域作りフォーラム(ひきこもり支援フォーラム)「ひきこもりと〝ひと・場所・地域づくり〟を考える~その…
2024年08月07日(水)
北見市/社会
宿泊税は地方公共団体が条例を制定し、独自に設けることが可能な法定外目的税。北海道は2026年4月の宿泊税導入に…
2024年08月07日(水)
北見市/話題
北見市高齢者相談支援センター留辺蘂は、認知症啓発のシンボルカラーであるオレンジ色の花で地域を彩る「オレンジガー…
2024年08月07日(水)
北見市/話題
小学生が「こども探険隊」となって、北見市端野と網走にまたがる国有林「オホーツクの森」で自然の大切さを学ぶイベン…
2024年08月07日(水)
大空町/行事
めまんべつ観光夏まつり(実行委員会主催)の水上花火大会が3日、網走湖女満別湖畔で開かれ、約3千発の花火が夜空と…
2024年08月07日(水)
美幌町/教育
手づくり絵本の講習会が7月30日と31日、美幌町図書館で開かれ、小学生ら6人が小鳥をテーマにオリジナルの一冊を…
2024年08月07日(水)
北見市/社会
北見市立図書館の図書館カードに新デザインが加わった。アニメ「道産子ギャルはなまらめんこい」で知られる北見市出身…
2024年08月07日(水)
北見市/教育
子ども達に認知症への理解や思いやりの心を持ってもらおうと、北見市高齢者相談支援センター留辺蘂は留辺蘂マリア幼稚…
2024年08月07日(水)
北見市/社会
私は、人と人が関わることは私達の生活に欠かせないものだと考えています。 家族や友人との時間は、困難に陥った時…
2024年08月07日(水)
北見市/告知
北見中央図書館の8月の展示が一般書、児童書の各展示コーナーで行われている。一般書のテーマは「猛暑を乗り越える」…