全 2722 件
2024年11月08日(金)
網走市/行事
道立北方民族博物館(網走市)の「はくぶつかんまつり」が、開かれた。 北方民族の衣食住と遊びをテーマにした恒例…
2024年11月08日(金)
北見市/話題
冬の始まりとされる「立冬」の7日、この時期としては強い寒気が入り込んだ影響で、北見市では平年を2・5度下回るマ…
2024年11月08日(金)
北見市・置戸町/教育
置戸高校2年生9人がこのほど、北見東相内中学校を訪れ、点字やパラスポーツのボッチャなどの体験コーナーを通じ、東…
2024年11月08日(金)
北見市/社会
「北見友の会」展示パネルより 「共働き この慌ただしさ どうのりきる!?」をテーマに、「帰宅後」「夕食準備の工…
2024年11月08日(金)
置戸町/文化
道東をフィールドに野生動物や風景を撮影する写真家の柳楽(なぎら)航平さんの写真展「道東との出会い」が置戸町中央…
2024年11月08日(金)
網走市/話題
孫が喜び大満足―。網走の男性市民(74)が自宅で3年間にわたって育てたパイナップルの実が熟し、家族で味わった。…
2024年11月08日(金)
北見市/社会
北見市が国や北海道と連携して実施。見学者を含めて約60人が参加した。弾道ミサイルを想定した訓練は、現庁舎では初…
2024年11月08日(金)
置戸町/行事・教育
置戸町の60歳以上が学ぶおけと大学主催の「第7回おけと大学講座」が5日、置戸高校で開かれた。お年寄り達21人と…
2024年11月08日(金)
北見市/行事・文化
第77回きたみ市民芸術祭第43回総合芸術祭の舞台発表が3日、北見市民会館で開かれた。歌や踊り、演奏など13団体…
2024年11月08日(金)
北見市/社会
インスタグラムなどのSNSを通じて北見の魅力を発信する「北見市民観光アンバサダー」の第1回認定式が1日、市役所…
2024年11月08日(金)
美幌町/社会
オホーツク管内の20代の男性が10月、アナリストの男を名乗る者らから約12万円をだまし取られたことが分かった。…
2024年11月08日(金)
北見市/社会
常呂産小麦100%のパスタ麺が完成―。JAところは、「オリジナルパスタ麺」を開発し、町内などで販売を始めた。 …
2024年11月08日(金)
訓子府町/社会
訓子府町と町教育委員会による今年度の「訓子府町功労者等顕彰式」が3日、町公民館で行われた。 町や地域農業の発…
2024年11月08日(金)
北見市/文化
「ふだん記と自分史・さいはてグループ」の文集『さいはてのふだん記』の94号が発行された。北見や札幌、高知などか…
2024年11月08日(金)
その他/社会
オホーツク総合振興局は6日、10月29日~11月1日に斜里町、大空町、清里町で回収された死亡野鳥3羽(オオハク…
2024年11月08日(金)
北見市/文化
北見市光西町の「北見クラス ルアーナ」に、絵画などの作品を展示するギャラリーがオープンした。開設記念として、北…